2025.Nov.27
EVENTSLCFI-B’AIジョイントワークショップ
「Pro-Justice: Cross-Cultural Approaches to AI Ethics」(2026年3月10-11日)
3月10日から11日までの二日間、B’AI グローバルフォーラムとケンブリッジ大学Leverhulme Centre for the Future of Intelligence(LCFI)は、AI時代における正義の問題に関する本質的な対話の場として、ジョイントワークショップ「Pro-Justice: Cross-Cultural Approaches to AI Ethics」を開催いたします。本ワークショップでは、デジタル不死、障害とケア、リスクと規制、脱魔術化/再魔術化といったテーマに沿って5つのセッションを行い、AI時代における正義、包摂、責任といった課題に対する多角的なアプローチを目指します。
◇開催情報
・日時:2026年3月10日-11日(火曜日-水曜日)
・会場:東京大学本郷キャンパス
福武ラーニングシアター(1日目)、SMBCアカデミアホール(2日目)
(Zoom Webinarによるオンライン参加可)
・使用言語:英語(Zoom経由で日本語字幕を利用することができます。)
・参加申込:対面参加・オンライン参加、どちらの場合も、事前の参加登録が必要です。以下のリンクからお申し込みください。
(申込〆切:対面参加は3月3日(火)まで、オンライン参加は3月9日(月)まで申し込み可。定員に達し次第、受付を締め切らせていただきます。)
◇プログラム (内容は変更されることがあります)
一日目 (3月10日) – 福武ラーニングシアター 11:00-16:00(10:30 開場)
Session 1 (11:00–12:00)
Roundtable on Desirability, Pro-Justice, and Alienation
Session 2 (13:15–16:00)
Cross-Cultural Approaches to Digital (Im)mortality: Research Insights and Film Screening
二日目 (3月11日) – SMBC アカデミアホール 10:00-16:45(9:30 開場)
Session 3 (10:00–11:45)
AI, Health and Disability
Session 4 (13:00–14:45)
Cross-Cultural Approaches to Risk and Regulation
Session 5 (15:00–17:00)
Enchanted by Code? — Utopia as Method in Technological Times
◇主催
ケンブリッジ大学Leverhulme Center for the Future of Intelligence、東京大学Beyond AI研究推進機構 B’AI Global Forum
◇後援
東京大学BeyondAI研究推進機構
◇お問い合わせ
B’AI Global Forum事務局
bai.global.forum[at]gmail.com([at]を@に変えてください)
