- 2023.Feb.28特任研究員の佐野敦子がCSW67(第67回国連女性の地位委員会)のサイドイベントに登壇します(2023年3月8日)
- 2023.Feb.22「メディア表現とダイバーシティを抜本的に検討する会(MeDi)」メンバーによる書籍『いいね! ボタンを押す前に——ジェンダーから見るネット空間とメディア』の刊行記念イベント第1弾が開催されます(2023年3月1日)
- 2023.Feb.102022年度第10回BAIRAL研究会「SFプロトタイピングの話かそうではない話」を開催いたします(2023年3月3日)
- 2023.Jan.26板津木綿子教授が第3回Beyond AI研究推進機構 国際シンポジウムに登壇します(2023年2月17日)
- 2023.Jan.25「メディア表現とダイバーシティを抜本的に検討する会(MeDi)」メンバーによる新書が刊行されました!
- 2023.Jan.112022年度第9回BAIRAL研究会「行為者性の共創――ソーシャルロボットの倫理的な設計の実践に向けて」を開催いたします(2023年2月3日)
- 2023.Jan.05Richard Carter-White氏とMaartje Roelofsen氏の講演会「Embodiment, Deferral and (Dis)inhibition: Learning and Teaching Geography with VR」の動画を公開いたしました
- 2023.Jan.05Lulu Shi氏講演会「The Future(s) of Unpaid Work: How Susceptible Do Experts from Different Backgrounds Think the Domestic Sphere Is to Automation?」の動画を公開いたしました
- 2022.Nov.242022年度第8回BAIRAL研究会「デジタル人文学とAI:固有性・共通性・偏りと向き合う」を開催いたします(2022年12月16日)
- 2022.Nov.17院生メンバーのラウリー華子さんが東京大学制作展2022に出展します
- 2022.Nov.15Justin Gest氏講演会「Majority Minority: How Do Societies Respond to Demographic Change?」の動画を公開いたしました
- 2022.Nov.042022年度第7回BAIRAL研究会「メタバースの可能性と課題― メタバース工学部開講を機に」を開催いたします(2022年11月16日)
- 2022.Nov.04Drs. Richard Carter-White and Maartje Roelofsen講演会「Embodiment, Deferral and (Dis)inhibition: Learning and Teaching Geography with VR」を開催いたします(2022年12月6日)
- 2022.Oct.25院生メンバー Hanako Lowryがスプツニ子!の新作の紹介記事を執筆しました
- 2022.Oct.25林香里教授、板津木綿子教授が米ノースウェスタン大学で開催されるイベントに登壇します
- 2022.Oct.20Aynne Kokas氏講演会「Trafficking Data: How China is Winning the Battle for Digital Sovereignty」の動画を公開いたしました
- 2022.Oct.19B’AI Global Forumの矢口祐人教授、板津木綿子教授、久野愛准教授が米ノートルダム大学で開催されるRome Call for AI Ethics: A Global University Summitに参加します(2022年10月26日〜27日)
- 2022.Oct.14B’AI Global Forumの板津木綿子教授が登壇した東京大学AIセンター連続シンポジウム第10回のレポート記事・記録動画が公開されました
- 2022.Oct.01B’AI Global Forumの板津木綿子教授が東京大学Beyond AI研究推進機構の「2022年度研究成果発表会」に登壇します(2022年10月13日)
- 2022.Sep.272022年度第6回BAIRAL研究会「emaとは何者か?― AIによって生成されたバーチャルボディを通して人種とジェンダーの表象を検証する」を開催いたします(2022年10月18日)