コンテンツへスキップ

東京大学Beyond AI東京大学 B'AI GLOBAL FORUM

メインメニュー
  • NEWS
  • ABOUT
    • Mission
    • People
  • PROJECTS
  • EVENTS
  • REPORTS
  • RESOURCES
    • 関連研究機関一覧
    • 主要報告書
  • GET INVOLVED
  • English

月: 2022年8月

  • ホーム
  • 2022年
  • 8月
作成者: m.isoda 8月 31, 2022 NEWS

B’AIグローバル・フォーラムの特任研究員の佐野敦子がCSW67勉強会「デジタル時代におけるジェンダー平等の実現に向けて」に登壇します(2022年9月20日)

  2023年3月にニューヨークで開催されるCSW67(第67回国連女性の地位委員会)の優

続きを読む
作成者: m.isoda 8月 30, 20229月 15, 2022 NEWS

Justin Gest氏講演会「Majority Minority: How Do Societies Respond to Demographic Change?」を開催いたします(2022年9月28日)

  2022年9月28日(水)、B’AIグローバル・フォーラムと東京大学大学院情報学環アジ

続きを読む
作成者: m.isoda 8月 30, 20229月 29, 2022 EVENTS

Justin Gest氏講演会
「Majority Minority: How Do Societies Respond to Demographic Change?」

B’AIグローバル・フォーラムおよび東京大学大学院情報学環アジア情報社会コースでは、米ジョージ・メイ

続きを読む
作成者: m.isoda 8月 30, 20227月 21, 2023 GET INVOLVED

特任助教の公募について

  B’AIグローバル・フォーラムに携わる特任助教を募集します。このポストは東

続きを読む
作成者: m.isoda 8月 30, 2022 NEWS

B’AIグローバル・フォーラムに携わる特任助教を募集します

  B’AIグローバル・フォーラムに携わる特任助教を募集します。このポストは東

続きを読む
作成者: m.isoda 8月 30, 20229月 20, 2022 NEWS

第5回レジャー研究会「テクノロジーがもたらす『新しい搾取』に抗する―Vチューバーと『身体の客体化』をめぐる問題―」の動画を公開いたしました

  B’AIグローバル・フォーラムは2022年8月4日に鮎川ぱて氏をお迎えして第5回研究会

続きを読む
作成者: m.isoda 8月 24, 20229月 15, 2022 NEWS

2022年度第5回BAIRAL研究会「仕事の可視化から身分の匿名化へ:デジタル時代における日本の記者職の変容について」を開催いたします(2022年9月7日)

  B’AIグローバル・フォーラムでは、2022年9月7日(水)に2022年度第5回BAI

続きを読む
作成者: m.isoda 8月 24, 20229月 8, 2022 EVENTS

2022年度第5回BAIRAL研究会
「仕事の可視化から身分の匿名化へ:デジタル時代における日本の記者職の変容について」

◇BAIRALとは BAIRALは、東京大学Beyond AI推進機構B’AI Global For

続きを読む
作成者: m.isoda 8月 19, 2022 NEWS

B’AI Global Forumの河原理子特任教授の翻訳による「性暴力報道のヒント」がDart Center for Journalism & Traumaのサイトに掲載されました

  性暴力のサバイバー(被害者)に話を聴くインタビュー取材の機会が、日本でも近年、多くなり

続きを読む
作成者: m.isoda 8月 5, 2022 NEWS

B’AI Global Forumの板津木綿子教授への取材記事が日本経済新聞電子版に掲載されました

  B’AI Global Forumのアソシエート・ディレクター板津木綿子教授(東京大学

続きを読む
作成者: m.isoda 8月 5, 202210月 25, 2022 REPORTS

第9回 B’AI Book Club 報告
Karen Lumsden, Emily Harmer, Online Othering: Exploring Digital Violence and Discrimination on the Web (2019)

2022年3月22日、B’AI Global Forumのプロジェクトメンバーとその関係者が参加する

続きを読む
さらに投稿を読み込む
   
東京大学 B'AI GLOBAL FORUM
  • NEWS
  • ABOUT
  • PROJECTS
  • EVENTS
  • REPORTS
  • RESOURCES
  • GET INVOLVED
  • ENGLISH

©Copyright B’AI Global Forum