EVENTS

2022年度第8回BAIRAL研究会
「デジタル人文学とAI:固有性・共通性・偏りと向き合う」

2022年12月16日(金)に、東京大学大学院人文社会系研究科の大向一輝准教授をお招きし、2022年度第8回BAIRAL研究会「デジタル人文学とAI:固有性・共通性・偏りと向き合う」を開催いたします。

LEARN MORE

EVENTS

2022年度第7回BAIRAL研究会
「メタバースの可能性と課題―メタバース工学部開講を機に」

2022年11月16日(水)に稲見昌彦教授(東京大学 総長特任補佐・先端科学技術研究センター 身体情報学分野)をお招きし、2022年度第7回BAIRAL研究会「メタバースの可能性と課題― メタバース工学部開講を機に」を開催いたします。

LEARN MORE

EVENTS

Drs. Richard Carter-White and Maartje Roelofsen講演会
「Embodiment, Deferral and (Dis)inhibition: Learning and Teaching Geography with VR」開催のご案内

2022年12月6日(火)、B’AIグローバル・フォーラムでは、Dr. Richard Carter-WhiteとDr. Maartje Roelofsenをお招きし、アウシュビッツ・ビルケナウ州立博物館でのVRを用いた教育研修の効果についてご講演いただきます。

LEARN MORE

EVENTS

2022年度第6回BAIRAL研究会
「emaとは何者か?― AIによって生成されたバーチャルボディを通して人種とジェンダーの表象を検証する」

2022年10月18日(火)に開かれる今回の研究会では、東京大学大学院学際情報学府のラウリー・華子氏(B’AIグローバル・フォーラム院生メンバー)をお招きし、現在進行中のプロジェクト「ema」の紹介とともに、人種やジェンダーの表象を検証するアートベースの手法としてAIを使用する可能性についてお話いただきます。

LEARN MORE

EVENTS

Lulu Shi氏講演会
「The Future(s) of Unpaid Work: How Susceptible Do Experts from Different Backgrounds Think the Domestic Sphere Is to Automation?」

2022年10月17日(月)、B’AIグローバル・フォーラムでは、英オックスフォード大学のLulu Shi氏お招きし、家事労働のような無報酬労働が自動化されることについてAI専門家たちはどのように考え、その未来をいかに予測しているのか、さらに、そうした予測が専門家のバックグラウンドや社会的要因に左右されうるのかなど、「無報酬労働の未来」についてご講演いただきます。

LEARN MORE

EVENTS

Justin Gest氏講演会
「Majority Minority: How Do Societies Respond to Demographic Change?」

2022年9月28日(水)に、B’AIグローバル・フォーラムおよび東京大学大学院情報学環アジア情報社会コースでは、米ジョージ・メイソン大学のJustin Gest准教授をお招きし、移民などによる大規模な人口統計学的変化に社会はどう対応すべきか、「マジョリティ」と「マイノリティ」の分裂が激化する中、多様な人々が共存する社会を実現するためにはどうすれば良いかについて講演いただきます。

LEARN MORE

EVENTS

2022年度第5回BAIRAL研究会
「仕事の可視化から身分の匿名化へ:デジタル時代における日本の記者職の変容について」

2022年9月7日(水)に開かれる今回の研究会では、パリ・シテ大学東洋言語文化学部日本研究学科のセザール・カステルビ准教授をお招きし、デジタル時代における日本の記者職の変容についてお話しいただきます。

LEARN MORE

EVENTS

Aynne Kokas氏講演会
「Trafficking Data: How China is Winning the Battle for Digital Sovereignty」

2022年8月8日(月)にB’AIグローバル・フォーラムでは、アン・コカス(Aynne Kokas)氏をお招きし、米中のデジタル覇権闘争について講演いただきます。Kokas氏は本講演と同タイトルの著書を10月に発刊予定です。

LEARN MORE

EVENTS

第5回レジャー研究会
「テクノロジーがもたらす『新しい搾取』に抗する―Vチューバーと『身体の客体化』をめぐる問題―」

2022年8月4日(木)にB’AIグローバル・フォーラム研究シリーズ「レジャーにおける格差・差別・スティグマ」 第5回研究会「テクノロジーがもたらす『新しい搾取』に抗する―Vチューバーと『身体の客体化』をめぐる問題―」を開催いたします。

LEARN MORE