コンテンツへスキップ

東京大学Beyond AI東京大学 B'AI GLOBAL FORUM

メインメニュー
  • NEWS
  • ABOUT
    • Mission
    • People
  • PROJECTS
  • EVENTS
    • EVENTS
    • REPORTS
  • RESOURCES
    • 関連研究機関一覧
    • 主要報告書
  • GET INVOLVED
  • English

n.futagami

  • ホーム
  • n.futagami
作成者: n.futagami 6月 18, 2021 NEWS

2021年度第3回BAIRAL研究会を開催いたします

  2021年度第3回BAIRAL研究会「クラウドソース型地理情報とダイバーシティ」を6月

続きを読む
作成者: n.futagami 6月 18, 202110月 18, 2021 EVENTS

2021年度第3回BAIRAL研究会
「クラウドソース型地理情報とダイバーシティ」

◇「BAIRAL」(B’AI RA League)とは 「BAIRAL」は、東京大学Beyond A

続きを読む
作成者: n.futagami 6月 3, 2021 NEWS

レジャー研究会「アイドルと抑圧の構造:レジャー空間における規範と歪み」を開催いたします

2021年7月2日(金)にB’AIグローバル・フォーラム研究シリーズ「レジャーにおける格

続きを読む
作成者: n.futagami 6月 1, 2021 NEWS

B’AIグローバル・フォーラムが『東京大学大学院 情報学環・学際情報学府 統合報告書2021』に紹介されました

東京大学大学院情報学環・学際情報学府の年次報告書『III IR×IR×IR』(2021)にB’AIグ

続きを読む
作成者: n.futagami 6月 1, 20219月 14, 2021 NEWS

久野愛准教授講演会 の 動画 を公開いたしました

  2021年5月28日に開催しました久野愛准教授講演会「歴史から読み解く味覚と視覚—消費

続きを読む
作成者: n.futagami 5月 25, 20218月 9, 2022 PROJECTS

B’AI Book Club

B’AI Book Clubは、人工知能(AI)やアルゴリズムなどの情報テクノロジーを批判的な観点か

続きを読む
作成者: n.futagami 5月 20, 2021 NEWS

オンラインセミナー「AI and Society: New Media Literacy and Politics」のご案内

B’AI Global Forumのリーダー・林香里教授と研究分担者・水越伸教授が、20

続きを読む
作成者: n.futagami 5月 19, 20213月 8, 2022 EVENTS

第4回レジャー研究会
「アイドルと抑圧の構造:レジャー空間における規範と歪み」

B’AIグローバル・フォーラム研究シリーズ「レジャーにおける格差・差別・スティグマ」第4回研究会のご

続きを読む
作成者: n.futagami 5月 18, 202110月 18, 2021 EVENTS

2021年度第2回BAIRAL研究会
「AIの利用における倫理的課題について」

◇「BAIRAL」(B’AI RA League)とは 「BAIRAL」は、東京大学Beyond A

続きを読む
作成者: n.futagami 5月 18, 20215月 20, 2021 NEWS

2021年度第2回BAIRAL研究会を開催いたします

2021年度第2回BAIRAL研究会 「AIの利用における倫理的課題について」を6月3日に開催いたし

続きを読む
作成者: n.futagami 5月 11, 20214月 28, 2022 PROJECTS

Trauma Reporting 研究会

座長:河原理子 声をあげにくい人たちの話を聞き、社会に伝え、課題を示していく取り組みは、とても大切で

続きを読む
作成者: n.futagami 5月 11, 2021 NEWS

レジャー研究会「オンラインゲーム内の格差といじめ―グラディエーター化するeスポーツ選手」を開催いたします

2021年5月25日(火)にB’AIグローバル・フォーラム研究シリーズ「レジャーにおける

続きを読む
作成者: n.futagami 5月 11, 202110月 18, 2021 EVENTS

第3回レジャー研究会
「オンラインゲーム内の格差といじめ:グラディエーター化するeスポーツ選手」

B’AIグローバル・フォーラム研究シリーズ「レジャーにおける格差・差別・スティグマ」第3回研究会のご

続きを読む
作成者: n.futagami 5月 7, 20219月 14, 2021 NEWS

3.17 B’AI発足イベントの動画(日本語字幕版)を公開いたしました

  2021年3月17日に開催しました発足イベント「AI時代におけるジェンダー正義:参加と

続きを読む
作成者: n.futagami 5月 6, 202110月 18, 2021 EVENTS

久野愛准教授講演会
「歴史から読み解く味覚と視覚—消費主義社会の台頭と『エステティクス』の変遷」

4月からB’AI Global Forumのメンバーとなった久野愛准教授(東京大学卓越研究員)の大学

続きを読む
作成者: n.futagami 5月 6, 2021 NEWS

久野愛准教授講演会「歴史から読み解く味覚と視覚—消費主義社会の台頭と『エステティクス』の変遷」を開催いたします

B’AIグローバル・フォーラムでは2021年5月28日に久野愛准教授講演会「歴史から読み解く味覚と視

続きを読む
作成者: n.futagami 4月 15, 20214月 16, 2021 NEWS

2021年度第1回BAIRAL研究会を開催いたします

2021年度第1回BAIRAL研究会 「ろう児のための日本手話引き日本語基本動詞辞典の開発」が4月2

続きを読む
作成者: n.futagami 4月 15, 202110月 18, 2021 EVENTS

2021年度第1回BAIRAL研究会
「ろう児のための日本手話引き日本語基本動詞辞典の開発」

◇「BAIRAL」(B’AI RA League)とは 「BAIRAL」は、東京大学Beyond A

続きを読む
作成者: n.futagami 4月 2, 20218月 6, 2021 EVENTS

オンラインワークショップ
「R によるデータ解析入門」

このたび、B’AIグローバル・フォーラムとソフトウェア・カーペントリーの共催で、「Rによるデータ解析

続きを読む
作成者: n.futagami 3月 26, 20217月 12, 2021 REPORTS

オンラインワークショップ「デザイン思考で考えるAIとジェンダー」報告

2021年3月3日 (水)と3月5日 (金)、オンラインワークショップ「デザイン思考で考えるAIとジ

続きを読む
作成者: n.futagami 3月 26, 20219月 14, 2021 NEWS

3.17 B’AI発足イベントの動画(英語版)を公開いたしました

  2021年3月17日に開催しました発足イベント「AI時代におけるジェンダー正義:参加と

続きを読む
作成者: n.futagami 3月 25, 202111月 29, 2021 REPORTS

2020年度第4回BAIRAL研究会「ネットメディアと新聞社におけるニュース生産過程の『違い』とファクトチェック」報告

2021年3月24日(水)、B’AIのリサーチ・アシスタントが主催する研究会「BAIRAL」の第4回

続きを読む
作成者: n.futagami 3月 3, 202112月 1, 2021 EVENTS

オンラインワークショップ
「デザイン思考で考えるAIとジェンダー」

人工知能(AI)とジェンダー。このふたつの関係を皆さんは考えたことはありますか。 AIキャラクターデ

続きを読む
作成者: n.futagami 2月 27, 202111月 29, 2021 REPORTS

2020年度第3回BAIRAL研究会「ネットワーク分析を用いた誘い出し・ネットいじめの検知」報告

B’AIグローバル・フォーラムのリサーチ・アシスタントが主催する「BAIRAL」は2021年2月24

続きを読む
作成者: n.futagami 2月 17, 202110月 18, 2021 EVENTS

第2回レジャー研究会
「(発表1)戦前期日本における『趣味』のHobby化とジェンダー化―中等学校就学者層を中心に」・「(発表2)SNSを使用したレジャー的運動の意義と課題」

B’AIグローバル・フォーラム研究シリーズ「レジャーにおける格差・差別・スティグマ」第2回研究会のご

続きを読む
作成者: n.futagami 2月 1, 202111月 29, 2021 REPORTS

2020年度第2回BAIRAL研究会「ニュースルームにおけるジェンダーバイアスの解明―世界8社との連携プロジェクト『AIJO』について」報告

2021年1月27日(水)、リサーチ・アシスタントによる自主研究会「BAIRAL」では、「AIJO」

続きを読む
作成者: n.futagami 12月 3, 202010月 22, 2021 EVENTS

第1回レジャー研究会
「レジャーと『格差』はなぜ/どのように交差するのか?」

2020年12月4日(金)にB’AIグローバル・フォーラム研究シリーズ「レジャーにおける

続きを読む
さらに投稿を読み込む
   
東京大学 B'AI GLOBAL FORUM
  • NEWS
  • ABOUT
  • PROJECTS
  • EVENTS
  • RESOURCES
  • GET INVOLVED
  • ENGLISH

©Copyright B’AI Global Forum